【NEWS】[感染症]免疫不全患者への対処、共同宣言に賛同表明

[アストラゼネカなど]

Weekly Pick Up - 2022年 09月 28日

» この記事を書いたメディアのページへ
アストラゼネカ株式会社(堀井貴史代表取締役社長)と一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン(天野慎介理事長)、特定非営利活動法人血液情報広場・つばさ(橋本明子理事長)、特定非営利活動法人PID(原発性免疫不全症候群)つばさの会(木村俊理事長)は9月13日、継続する新型コロナウイルス感染症の世界的流行が健康上の高いリスクとなっている免疫不全の患者のアンメットメディカルニーズ(満たされていない医療ニーズ)に対処するよう、アストラゼネカ・グローバルが世界の患者団体とともに各国政府と医療政策関係者に対し呼びかけ発表した今年8月16日付けの共同声明に、日本から賛同・参画したことを発表した。

※続きをご覧いただくためには、ログインが必要です。
mail   pass

※医時通信を利用するにはユーザー登録が必要です

出典  医療タイムズ社
続きは出典元ウェブサイトで
mail
pass

医時通信について

よくある質問

新着情報

[介護福祉向けレポート]
介護事業所における営業力強化マニュアル(23)
[医療経営の要諦シリーズ]
オンライン診療
[Medical Topics]
地域医療介護総合確保基金
[医療経営の要諦シリーズ]
2026年度診療報酬改定
[医療と介護のケーススタディ]
突撃!IGPと行く現場訪問
[クリニック経営ケーススタディ]
他者のために汗をかける人なら経験も年齢も関係なし!
[介護福祉経営ケーススタディ]
突撃!IGPと行く現場訪問
[病院経営Q&A]
Q.期限切れの健康保険証だけを提示された場合の窓口対応は?
[医療経営の要諦シリーズ]
骨太方針2025と3党合意
[医療と介護のケーススタディ]
2つの病院の得意分野を持ち寄り 名古屋地区の地域医療を支える