[改定情報] 選定療養に関する意見募集、新規追加提案は105件 中医協・総会
[中央社会保険医療協議会 総会(第419回 7/17)《厚生労働省》]
2020年度診療報酬改定ニュース - 2019年 07月 17日
厚生労働省は7月17日の中央社会保険医療協議会・総会に、選定療養に導入すべき事例などに関する提案・意見募集の結果(速報)を報告した。3月上旬から5月上旬にかけて、関係学会や医療関係団体、国民からの意見を募集していた。同省の報告によると、寄せられた意見の総数は152件。そのうち選定療養の新規追加に関する提案は105件(医科24件、歯科50件、全般およびその他31件)、既存の選定療養の見直しに関する提案は44件、療養の給付と直接関係ないサービスに関する意見は3件だった。今後、事務局でさらに整理・検討した後、秋以降の中医協で具体的な議論に入る。
関連資料
- 議事次第
- 座席表
- 診療報酬に係る事務の効率化・合理化及び診療報酬の情報の利活用等を見据えた対応について総-2
- 介護・障害福祉サービス等と医療との連携の在り方について総-1
- 医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律の施行に向けた対応について総-3
- 医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律の施行に向けた対応について総-3-1
- 医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律の施行に向けた対応について総-3-2
- 選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集の結果(速報)について総-4
- 選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集の結果(速報)について総-4参考1
- 選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集の結果(速報)について総-4参考2
- 選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集の結果(速報)について総-4参考3