[自殺対策] 内閣府が、平成25年度自殺対策検証評価会議報告書を公表

[平成25年度自殺対策検証評価会議報告書〜地域自殺対策緊急強化基金・緊急強化事業〜―内閣府(H25.11.20)]

精神科医療行政ニュース - 2013年 11月 29日

» この記事を書いたメディアのページへ

  内閣府は、平成24年8月28日に閣議決定した、自殺総合対策大綱に基づき、中立・公正の立場からこの大綱に基づく施策の実施状況、目標の達成状況等を検証し、施策の効果等を評価するため、自殺対策検証会議を開催し、地域自殺対策緊急強化基金により実施された事業について検証・評価を行ってきました。
 11月20日、内閣府はこの検証・評価結果として、「平成25年度自殺対策検証評価会議報告書〜地域自殺対策緊急強化基金・緊急強化事業〜」を公表しました。

 

 報告書は、大きく(1)地域自殺対策緊急強化基金及び地域自殺対策緊急強化事業の概要(2)実施状況と自殺死亡率の変化(3)基金および緊急強化事業の定量分析(4)地方公共団体へのヒアリング調査(5)まとめと緊急強化事業の方向性、の5部構成で、第3回自殺対策検証会議(10月24日)で提示された報告(案)を、一部修文・図表再編などしたものとなっています。

関連資料

※資料をご覧いただくためには、ログインが必要です。
mail   pass

mail
pass

医時通信について

よくある質問